募集詳細

募集詳細jobs

職種: 経理・総務・労務分野のマネージャー候補
雇用形態: 正社員
エリア: 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14

【正社員/中途採用】経理・総務・労務分野のマネージャー候補 ★文系・理系問わず ★経験者優遇 ★資格補助・手当あり ★住宅・家族手当あり

職種: 経理・総務・労務分野のマネージャー候補
雇用形態: 正社員
エリア: 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14

求人の特徴

残業手当あり
資格手当あり
土日祝休み
完全週休二日制
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
大卒
U・I ターン歓迎
車通勤 OK
資格取得手当あり
連続休暇取得可能

業務内容

◆対象
経理・総務系業務を総轄する管理者候補を募集いたします。
各業務を一から学び直したい方、業務を担いながら有用資格を取得したい方も歓迎します。

◆仕事の内容
(経理・総務・労務分野)
決算業務や財務および管理会計の対応を行います。
金融機関と取引・交渉を行い会社の資金繰り管理を行います。
社内精算システムを用いて経費承認処理を行います。
出退勤管理システムを用いて社員の労務管理を行い、社員の健康管理と給与チェックを行います。
社内規程・体制の管理と運用を通して社員が安心して働ける労働環境を整えます。

○主な業務内容
・資金繰り管理、銀行対応
・仕訳処理およびチェック
・月次処理、決算対応
・経費精算および予算管理
・労務管理

◆魅力ポイント
①経営に直結する仕事を担います
私たちの部署は「経営推進室」という名称で、生産部門の社員はもちろんのこと、経営層との直接的なやりとりが常に発⽣します。会社全体を俯瞰し、幅広い経験を積んで会社を理想形に近づけていく業務です。
⽇常と世情をみて、しっかり⾜場を固めていく仕事を⼀緒に進めていきましょう。

②経験者を優遇します
経理・総務・労務分野の業務遂⾏には、新しい情報に敏感であること、広い視野と細かい配慮が求められます。 同種業務の経験者であれば、そのような地⼒も⾼まっていると思います。
新しい視点と柔軟な発想を持つ若い力を存分に発揮してください。

③資格の取得をサポートします
建設業経理士、日商簿記、中小企業診断士、ITパスポートなどが有用資格になります。
取得に必要な研修・講習の費用は助成制度があります。取得が困難な資格の合格者には報奨金を支給しています。

④休憩取得を推奨しています
当社はしっかり休暇を取って良い仕事をすることを経営方針にしています。
連続4日以上の長期休暇の取得を推奨しており、社員各自が年間の休暇取得計画を立て実行しています。

◆雇用時研修
会社規定、社内制度、基幹システムの使用方法、安全衛生教育を行います。
配属後は個別の作業内容の説明と指導のもと、実務でOJT教育を進めます。

◆勤務地
本社(札幌市)が勤務地となります。

◆職場環境
社内はフラットな組織文化で、若手社員でも積極的に意見を発信できる環境です。
社員の成長をサポートする能力開発支援制度やメンター制度があります。

◆組織構成
採用予定の部署は3~4名名程度の社員で構成されています。

◆出張イメージ
ほとんど発生しません。

求める人物像

【いずれか1つでも当てはまる方は歓迎】
■ 会社経営に興味のある方
■ 数字に抵抗がなくデータ分析に興味のある方
■ 変化を恐れず新しいことに挑戦する意欲をもつ方
■ 創意工夫で課題を解決することを楽しめる方
■ 柔軟な思考で他者とのコミュニケーションを大切にできる方
■ フットワークが軽くテキパキ動くことが得意な方
■ 頑張る社員をサポートしたい方

【経験のある方を探しています】
■ 経理・総務系の業務を担当された経験のある方
■ ワードやエクセルが使用できる方
■ 資格の有無は問いません

【技術や資格は入社してから取得できます】
入社後に取得できる資格の一例
■ 建設業経理士
■ 衛生管理者
■ 防火管理者
■ 特別管理産業廃棄物管理責任者

応募資格
【必須】
大卒以上
普通自動車運転免許(AT限定可)
経理・総務・労務分野の業務への従事経験

募集要項

職種経理・総務・労務分野のマネージャー候補
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
9:00~18:00
休憩時間: 60分
時間外月平均 4時間程度
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休業、年末年始休業、慶弔休暇
計画提出のもと長期休暇取得可能(連続5日以上)

■育児休業
■介護休業
■時短制度
■看護休暇
■在宅勤務制度
年間休日数: 年間休日 125日(2024年度)
給与
月給:212,000円 〜 257,000円
固定残業:なし
賞与:最大年3回支給 (業績に応じて支給しない場合があります)
年収モデル (独立単身者の場合)
330万円/年 (2023年度実績)
上記はあくまで目安となります。
試用期間
試用期間:あり
期間:6ヶ月
条件:本採用時と同様
労働条件に変更なし
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当原則として全額支給
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■通勤手当(定期代支給)
■住宅手当9,000円~25,000円/月
■家族手当2,000円~10,000円/月
■作業手当500円~4,050円/日
■資格手当1,500円~15,000円/月
(取得時に報奨金制度あり)
(事業登録の登録者および業務担当の有資格者には加算あり)
■時間外・休日出勤手当は法令どおり
■役職責任給70,000~150,000円/月(管理職のみ)
将来的に管理職となった場合の年収モデル (世帯主の場合)
540万円/年 (2023年度実績)

■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続年数2年以上)
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰
■簡易表彰
■能力開発支援制度
■コミュニケーション促進制度
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
育児休業取得実績あり(2024年度:1名 産休/育休)
定年齢60才(2025年度中に65才に延長予定)
再雇用あり
学歴大卒以上
就業場所

北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14

勤務先従業員数65名
選考について

選考方法
書類選考、適正試験、面接試験

選考日時
随時

選考結果通知
対面面接から10日以内

応募書類等履歴書、職務経歴書をご提出いただきます。ご応募いただいた後に、返信メールにて詳細をご連絡させて頂きます。
採用人数1 名

企業情報

企業名
株式会社エコニクス
業種経営・コンサルティング
代表者名
田中 禎孝
所在地
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-2-14
事業内容
環境アセスメント及びモニタリング業務並びに、自然科学・社会科学分野における調査分析業務を行う総合環境コンサルタント
電話番号
011-807-6811
応募する

SNSでシェア

経理に関連する社員インタビューを見る
経理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加